BUSINESS
採用計画立案・実行支援
これまでの人事の役割は、組織を安定させるような取組みに重きが置かれていました。しかし、今は経営戦略の中核をなす人や組織を司る重要な機能であり、組織を動かしていく上で役割を取っていかなければならない状況となっています。 従来のように階層別研修(OFF-JT)を実施し組織に横糸を通す仕事だけではなく、会社に活力を生み出す育成の「場」(OJT)を作る縦糸を通す仕事がこれから重要になってくると考えます。どうやって一人ひとりの学習が促進され、現場での動きに繋がったのか、「仕掛け」まで一緒にデザインし、共にこの課題にチャレンジしていきます。

-
採用スキーム構築支援
バリュレイトではこれからの学生のキャリアデザインの在り方を変えていきたいという思いから、学生と企業とを繋ぐ新しい”場”を作っています。
-
効果的なOJTデザイン
社員育成の基本はOJTです。個々の成長を引き出していくための育成ワークショップや社内体制の構築支援をいたします。
-
階層別・目的別ワークショップ・課題解決型ワークショップ
各種スキルアップやマインド醸成のためのワークショップを、現場への定着を中心に考え、デザインをしていきます。
-
働き甲斐を生み出す制度仕掛けつくり
働きやすさから働き甲斐へ。社内での”場”づくり含め、1人1人の力を引き出すためのアイデアを共創します。
-
タレントマネジメントシステム導入支援・人財データ分析活用支援
タレントマネジメントシステムの導入、定着に向けてのコーディネートをいたします。また、組織内にあるデータをいかに効果的に分析に経営に生かすかをご支援します。
プロジェクト支援事業
-
フレームワークに基づいた営業戦略構築支援・営業活動モデル作り支援
いかにマーケットの期待に応えるソリューションを提供するか、その戦略を共創します。鍵は適切な現状把握です。適切な把握ができなければ打ち手は悲惨なものになります。フレームワークを効果的に活用し、色んな角度から検証をします。
また、組織的にレベルアップするために最低限のソリューション品質を担保する営業モデルを構築します。 -
ソリューション推進に向けた実践型ワークショップ
実際にソリューション活動をマーケットに対して展開していくために、定期的なミーティングの場を活用しながら、活動の質の向上を図っていきます。
営業活動の土台となる要素(コミュニケーション・ロジカルシンキング・プレゼンテーションなど)のスキル啓発も合わせて支援します。プログラムは基本貴社の営業スタイルに合わせてカスタマイズします。 -
業務改善・効率化支援(IT活用含む)・戦略から一貫した営業ツールへの落とし込み支援
活動の質を高めるために業務効率化は欠かせません。適切な現状把握から分析を行い、効果性を意識した活動の再設計を行います。
また、いかに自社のソリューション・製品を魅力的なツールに落とし込むか。戦略からの一貫性を持たせたツールへのデザインまでお手伝いします。 -
ソリューションチームビルディング・部門間連携支援
ソリューションの品質を高めるために、お客様を向いた組織作りがカギになります。情報が絶えず行き来する業績向上に向けたチームつくりを支援します。
また、他部署との効果的な連携の在り方を共に設計します。
人材紹介事業(有料職業紹介)
個人の持つスキルや想いを鑑み、求職者様が輝ける場をご案内するだけでなく、受入れ先企業様にとっても組織作りの一助となるべく、ただの転職・ご紹介ではない「人と組織のマッチング」に取り組んでいます。
スキルや情熱を発揮する場が無いというのは、ビジネスパーソンにとってだけでなく、企業にとっても損失であると言えます。個人の持つスキルを最大限に生かすことのできる、新たな活躍の場を得ることで、企業にとってもプラスとなるよう、数々の企業を支援してきたバリュレイトだからこそ出来るマッチングを行います。